日本の皆様、明けましておめでとうございます。
こちらはまだ、お正月は迎えておりません。
大掃除やおせち作り、日本人としてすべきことは何もせずに迎えた大晦日。ムスメに日本の文化を、と日々鼻息荒くしていても、これではいけませんね。来年頑張ります。
何は放棄しても、3食のご飯作りは放棄できません。オットも娘もお休みです。何を作って、皆で食べようか。今日は、前から気になっていた、スープを作ります。
Cream of Zucchini Soup
http://www.skinnytaste.com/2008/03/cream-of-zucchini-soup-1-ww-point.htmlチキンスープと書いてあるけれど、お水1リットルにブイヨンを溶かし、ニンニク2つとタマネギ半分とズッキーニ2本、適当に切ったものを入れて、柔らかくなるまで煮る。
ブレンダーで粉砕して、塩(私は、大匙半分)と(サワークリームが無かったので)クリームチーズを大匙2杯入れて出来上がり。
スープ皿に入れて、オリーブオイルとパルメザンチーズを入れる。
私は、「柔らかくなるまで煮る」までを、前日の夜までにやっておいて、次の日に粉砕。その後温めて、クリームチーズを投入。クリームチーズは、きれいに全部溶けないけれど、気にしない。
我が家の胡椒は、粗びき胡椒。5歳児の為に除去しているので、各自がゴリゴリとやっています。近頃は、自分でゴリッとやっているので、そろそろ解禁かな。
お塩が少ないと、味がぼやけて、5歳児が飲んでくれない。お塩も油もお砂糖も、摂り過ぎると健康に悪いけれど、ある程度入れないと味が決まらないのが、悩めるところ。
このスープとパンを昼食に。簡単で美味しい。また作ります。