五歳児の朝ごはんは、肉まん。
私の朝ごはんは、週末以外は、オートミール。
朝一番にすることは、お湯を沸かして、その間にボールにオートミールとクランベリーを入れて、お湯が湧いたら、オートミールがかぶる位にお湯を注いで、30分ほど放置。その間に、五歳児のランチやスナックを用意したり、五歳児を起こしたり、顔を洗ったり。40分、一時間放置もざら。食べる時には、豆乳をかけて、いただきます。
オットや五歳児が食べる時には、ハチミツもプラス。
今は、水でふやかした生のアーモンドが身体によろしいということで、お試し中。水のふやかしが足りないと、食べた時に、強烈なアーモンド臭が。これは、続けられないなぁ、と思いつつ、長めにふやかしたものを食べてみると、アーモンド臭は無い。一袋分は、オットも巻き込んで、続けてみるか。
オットは、オートミールじゃあ、すぐにお腹が空くと言って、Magic Bulletに色々突っ込んで、スムージーを作って、出社。車の中で飲んでいるらしい。
今日は、生アーモンド、ブルーベリー、バナナ、ほうれん草、戻していない乾いたままのオートミール、ヨーグルト、ピーナツバター。ピーナツバターがちゃんと混ざるように、最後に入れるのがポイントとか。
これだけ入っていたら、お腹空かないよね。
今日も頑張って、働いてきてください。